TheNewYorkTimesより 星の名前のお話

今回はThe New York Timesより、タイトルがうまく訳せないので申し訳ないですが、Dennis Overbyeさん著の 

Twinkle Twinkle (Insert Name Here) Dennis Overbye 

http://www.nytimes.com/2016/12/02/science/naming-stars.html?_r=0 

です。「きらきら星」て童謡の、英語版The Starの歌詞からタイトルをつけてると思うんですけども、いやはやなんと訳したものでしょうか。「あの 星の名前はなんだろな」とかですかね...?

 紹介: 数ある科学の分野の中で、「名前」に関する問題が一番深刻なのは何の分野でしょうかっ!?クォークとかニュートリノとかある物理でしょうか?

いいえいいえ天文学でしょう!2015年に国際天文学連合(IAU)が星の名前を付けるためのコンテストを開催したところ、なんだか既に専門家も知らないような名前がついていた星があったりしたそうです。そこで、IAUはどうしたでしょうか?一般投票でもして名前を変えてしまうか、それとも...?!??!!!?

いやー凄い話ですよこれは!!国際天文学連合、凄いです。ぜひ読んでみてください〜♥

単語の話:

whimsical(形 風変わりな 奇妙な) 

constellation(名 星座) 

infrared(形 赤外(線)の 赤外部の) 

astrophysics(名詞 天体物理学) 

limelight(名 注目の的) 

trip off the tongue(形 発音しやすい 言いやすい 語呂がいい)

stargazor(名 天文学者 占星術師 空想家)

asteroid(名 小惑星) 

cosmic(形 宇宙/天体の 重大な 非常に大きい)

in droves(群れをなして 集団で ぞろぞろと) 

ground-based(形 地上の) 

popular vote(名 一般投票)

hiccup/hiccough(名 しゃっくり (短時間の)中断 故障 小さな支障)

exoplanet(名 太陽系外惑星)

latinize(動 をラテン語に訳す をラテン語化する) 

Fomalhaut は固有名詞で、意味は「フォーマルハウト/みなみのうお座α星」だそうです。Oxford English Dictionaryによれば語源はアラビア語の「魚の口」に由来するそうです!ほー!!

en.oxforddictionaries.com

なんだか最近アラビア語に縁がありますなぁ。というわけで再掲ですが!

星の名前のはじまり―アラビアで生まれた星の名称と歴史

星の名前のはじまり―アラビアで生まれた星の名称と歴史

 

 欲しい〜(TωT)!!! 

おわり