NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 のお話

こんにちは!日曜日いかがお過ごしでしょうか:) 

今回から4回連続で、NewYorkTimesよりカナダの難民政策に関する連続特集記事を紹介したいと思います:D というわけで第一回目の今日は、シーリーズPart1のこちらの記事を紹介します。

Refugees Encounter a Foreign Word: Welcome

How Canadian hockey moms, poker buddies and neighbors are adopting Syrians, a family at a time.

By JODI KANTOR and CATRIN EINHORN
Photographs by DAMON WINTER

https://www.nytimes.com/2016/07/01/world/americas/canada-syrian-refugees.html

 紹介: さて、日本は何名の難民の方を受け入れているでしょうか!なんと、これまで日本で難民認定されたのはわずか28人だそうです*1。また、(日本ほどでじゃないですが)最近ギリシャやアメリカ、ドイツ、デンマークなど世界中で、難民支援や受け入れについて敵対的かつ懐疑的な見方が高まっているそうです。

  そんななか、この流れに逆行して一般人、政府ともに難民の受け入れを推し進めているのがカナダだそう。そのカナダでの難民支援の形についての記事です。

  カナダでは政府による難民の方の定住支援の他に、一般人による定住支援グループ制度 というものがあるそうなんです。一般の市民がグループを作り、グループ全体で1つの難民の家族がカナダに定住できるように、1年間にわたって経済的な支援だけでなく、買い物や英語教育、就職やモスク探しなど、生活におけるあらゆる面でサポートするという制度だそう。

  この記事では、3つの支援グループと3つの難民の家族を通して、両者の抱える不安や問題↓

  • 難民の方: 子供たちの教育、残してきた家族、金がない、就職の問題、読み書きができない、スポンサーの支援に対してNOと言えるのかetc. 
  • 支援グループの方 : 口うるさくならずに支えるにはどうしたらいいのか?難民の方が何か失敗した時になんと言えばいいのか?どこまで手伝えばいいのか?干渉しすぎてはいないか?

について、実際のエピソードと共に紹介されています。とても読み応えあり!また、不安や問題の他にも、お互いの文化を尊重し合っていたり、一方向的な関係?から相互的な関係になっていったエピソードがいくつも紹介されています。

  他にも、紹介されている3つのグループは比較的成功例と言える状況なのですが、うまくいかなかったスポンサーグループについて、その原因についても言及されています。例えば、スポンサーが自らの支援活動についてフェイスブックに投稿したことに、難民の方がショックを受けたというお話ですとかね。

  なかなか長い記事で、うまく紹介できている気がしないのですが、大変読み応えのある記事なので是非是非元の記事の方を読んでみてくださいな:D 

 単語のお話: 紹介がとても長くなってしまったので短めで!

shun (他動...することを避ける を遠ざける)  purgatory(n.u.(カトリック)煉獄/(一時的な)苦難(の場所)  )苦痛の状態、苦しみ  Briton (n.c. イギリス人/(歴史)ブリトン人) recrimination(n.u. 非難 喧嘩)   would-be(adj ...になるつもりの ...志望の)  do-gooder(n.c. 空想的社会改良家 独善的な慈善家)  deem(他動 ...だと考える/思う)  machinery(n.u.c. (社会などの)仕組み 組織)  hellbent(adj 何としても...することを決心している 意志が固い/向こう見ずの 無鉄砲な)  Hmong(固n モン族 ミャオ族) clamor (自動 大きな声を出す やかましく叫ぶ/...してくれとやかましく要求/反対する)  accident(n.c. 本質的でない性質 偶然的性質 偶然に発生した事/物)  crop up(句 (不意に/突然)現れる 出現する 起こる)   balky(adj 役に立たない 手に負えない)   languish(自動 辛い思いをする) don (他動 を着用する)  strike a balance ((between A and B)(AとBの)バランスをとる うまく両立させる)  relent(自動 優しくなる 同情的になる (厳しい天気などが)和らぐ 弱まる)   strait (n.c. (通例複数)苦難 難局 困窮)  measured (adj 慎重な 控えめな 意図的な 計画的な)   voice(他動 (意見など)を言う 言葉で表す)  be consumed with(句 ...に夢中に成っている に駆られている)  strike up(句 を浮き上がらせる を浮き彫りにする)   receiving end (n.受ける側 受け取る側 受信側)

結局ながくなってしまった....(°_°)

まあそれでは!今回はここまで!

おわりっ