NYTより 鼬ごっこ のお話

こんばんは!お久しぶりです。

少々バタバタしておりました! かつ丼です。

さてさて、久しぶりの更新はこちら。おなじみThe New York TimesからCade Metzさんのこ↓の記事を紹介させていただきます。

www.nytimes.com

紹介:

   昨年の5月2日に、値段と複雑さが核兵器の拡散防止に一役買っているという記事を、WIREDさんから紹介させていただきました。

 今回紹介させて頂くのは、驚異的な速さで進化するとともに、手頃な価格になる人工知能が悪い目的のために使われる可能性についてかかれた報告書が出たという記事です。

 先日発表された自動追跡機能を持つドローンの話から始まり、人工知能の悪用されやすい弱点、そして悪用の方法について様々な例とともに書かれている、非常に興味深い記事です。

 ぜひぜひ読んでみてくださいな💻

単語のお話:

prominent adj. 有名な 重要な

warehouse n.c.倉庫 商品保管庫

Future of Humanity Institute 固n.人類(の)未来研究所

warn against 句…jに強く釘を刺す をけん制する に警告する

get ahead of 句の先方/前方に出る を追い抜く を置き去りにする

Center for a New American Security 固n.新アメリカ安全保障センター

capture the imagination/capture sb' imagination 句…の心をとらえる …の興味をかき立てる

miscreant n.c.(文)悪漢 悪者

circumvent 他動を回る を妨げる (法律など)の抜け道を見つける (人)を出し抜く

spear phishing 固n.スピアーフィッシング

overblown adj. (文体や動作が)仰々しい 

win the day 句 (戦い、議論、選挙などに)勝つ 勝利を収める

 

今回この記事を読んで初めて知ったんですけども、人類(の)未来研究所ってあるんですね...😕なんか、不思議な名前ですね...

おまけ:

そういえば!人工知能といえば、今日はダン ブラウンさんの最新作「オリジン」の発売日でしたね!大好きラングドン教授シリーズなのに、すっかり忘れていました...先日は歯医者さんの予約をど忘れしたりと、記憶力が心配です...早く買って読まねば!

というわけでこちらも、ぜひぜひ読んでみてくださいな🙌✨

オリジン 上

オリジン 上

 

 あああああamazon売り切れてる〜涙

 というわけで、今回はここまで!

 おしまい🌱