英語

WIREDより インターネットを責めるのはお門違いだ のお話

こんばんは! 今回は久しぶりにWIREDさんから、Emily Dreyfussさん著のこちらの記事を紹介したいと思います。 www.wired.com マンチェスターとロンドンで起きたテロ事件について、その原因としてインターネットを責めるのは、とんだお門違いである。それなら…

【語学おまけ話】Spotifyでexplicit(,e).....??

こんばんは! 突然ですが、SpotifyがPremiumコースを3ヶ月100円キャンペーン実施中です!現在お試し中なのですが、曲の多さの他にデザインも素敵で、すっかり気に入ってしまいました。⚠️3ヶ月といっても、6月26日に申し込み終了だそうです!注意! www.spoti…

The Independentより キツネ狩りの妥当性 のお話

こんにちは。 突然ですが、なんと今回The Independentにブログに記事の要約を掲載するために問い合わせたところ、「全文訳してくれてかまいませんよ」との許可を頂いてしまいました!やった!!Thank you so much for the generous offer! というわけで、今…

TOEICを受けて結果が出たよ のお話

こんにちは! さてさて突然ですが、今日12日は、5月21日に受験したTOEIC Listening and Readingの結果発表日でした。 最後に受けたのが2年前。さらに、試験開始直前に、緊張のあまり500mlペットボトルをほぼ一気飲みして、試験中トイレに行きたくなるなど、…

NYTより 「世間話なんてやめよう」のお話

こんばんは!さて、最後に紹介させていただいてから、あまり日が空いてませんが、、、帰って来たModern Loveシリーズです!なんたって楽しいからね! というわけで、Modern Love連載よりTim Boomerさん著のこちらの記事を紹介させて頂きたいと思います。 The…

TheAtlanticより 君が嫌いなのは電話じゃなくて「電話」だ のお話

こんばんは:) 今回紹介させて頂くのは、Iam Bogostさん著のこちらの記事! www.theatlantic.com 2年前という、ちょっと前の記事になりますが、読んでいただけると嬉しいです:) 「若者の電話嫌い」や「電話のできない若者」というお話と時々耳するので、気に…

NYTより カナダの難民支援のお話PAR4/最終回

こんにちは!更新に日が空いてしまいましたが!お久しぶりです:) 今回はNew York Timesより、Jodi Kantorさん、Catrin Einhornさん著、カナダの難民支援のお話パート4(最終回)を紹介させていただきます。 Canadians Adopted Refugees Families for a year. T…

NYTより カナダの難民支援の形 パート3

こんにちは。なんだかパッとしないお天気が続きますね。 少し前からNew York Timesより、カナダの難民スポンサー制度を追った連載記事を紹介させていただいているのですが、 NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 のお話 - しゃくとり語学むし NewYorkTime…

NYTより (自分でタイトル付けられませんでした) なお話

訂正 元記事のタイトルを間違えていましたFishではなくてWishでした。すみません。 こんにちは! Modern Love連載シリーズ紹介は、とりあえず今回で一休み。というわけで、小休止前に紹介させていただきたいのが、Justin Raceさん著のこちらの記事です。 元…

NYTより ハグの会 のお話

こんばんは。更新に少し日が空いてしまいました。 なぜかといいますと、他に紹介しようと思っていた同シリーズの記事が、よく読み直していたら意味が分からなくなってしまったんです。「これでは、これでは紹介できない...!」ということで、他の記事を探した…

NYTより 話せないということは のお話

⚠︎単語のお話 を追加しました ほとんどこんばんは:) ゴールデンウィーク最終日、いかがお過ごしでしょうか! バーベキューを泣く泣く途中離脱して、図書館で調べ物をしていましたカツ丼です。 今回もNew York TimesのModern Loveシリーズより、Emily Robbins…

WIREDより 全然よくない のお話

こんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 私は、相も変わらず辞書やら文法書やらと「あーでもないこーでもない」と、にらめっこしながら過ごしています。楽しい!本当に楽しい! 今回はちょっと前の記事ですが、WIREDよりGreg Allenさん著…

NYTより DSPSな彼女 のお話

さてさて こんばんは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 今回はハッピーなゴールデンウィークになるような、なんだか素敵な記事を紹介させて頂きたいと思います:D New York TimesのFahsion&Styleに、Modern Loveという連載があるんです。タイト…

BBCより 「!」のお話

こんばんは。 今回はBBCから「!のお話」です。そう、びっくりマーク/感嘆符のお話です。 www.bbc.com さてさて、突然ですが、遡ること14世紀「!」はexcalamation markやexclamation pointではなくて、point of admirationと呼ばれていたそうです。そして、…

WIREDより 医療機器とハッキング のお話

こんにちは! さてさて今回紹介させて頂くのはWIREDより、Lily Hay Newmanさん著のこちらの記事です↓ www.wired.com 昨年、アメリカのテキサスのある病院に対して、病院のデータを暗号化して人質にとるというハッキング攻撃があったそうです。他にもアメリカ…

NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 パート2

こんにちは:) 日曜日いかがお過ごしでしょうかっ! 今回は(また日が空いてしまいましたが)、Jodi Kantorさん、Catrin Einhornさん著 カナダの難民支援の形 パート2です。 What Does It Mean to Help One Family? https://www.nytimes.com/interactive/2016/1…

TheAtlanticより 取り戻した感覚を 再び失う被験者たち

いやはや、日が空いてしまいました!お久しぶりです。 記事のタイトルがイマイチですが、今回は初 The Atlantic誌より、こちらの記事を紹介します:) Thank you so much The Atlantic for your wondergful support. www.theatlantic.com 突然ですが、麻痺した…

NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 のお話

こんにちは!日曜日いかがお過ごしでしょうか:) 今回から4回連続で、NewYorkTimesよりカナダの難民政策に関する連続特集記事を紹介したいと思います:D というわけで第一回目の今日は、シーリーズPart1のこちらの記事を紹介します。 Refugees Encounter a For…

BBCより 紙の歴史とこれから のお話

こんばんは:) おはようか?いつ更新ボタンを押すかなんですけどもね。 今回はBBCよりこちらの記事を紹介します:) Thank you so much BBC for your courteous wonderful support. I'm deeply grateful. www.bbc.com 紹介:世界史で見かけたことがあると思いま…

TIMEより これからの動物園 のお話【英語】

こんばんはこんばんは:) 今回紹介させて頂く記事は、TIMEよりJustin Worlandさん著『これからの動物園』です。 time.com 紹介: 突然ですが、フィラデルフィア動物園はご存知でしょうか!アメリカにあるこの動物園は、動物を監禁状態に置くようなこれまでの「…

WIREDより 偽の報道を煽る偽シンクタンク のお話

こんばんは!最近坂口健太郎と猫の画像あさりが趣味です。あかんやつや。 さてさて本題ですが、今回もWIREDから、Emma Grey Ellisさん著「偽の報道を煽る偽シンクタンク」という記事の紹介です。 www.wired.com 紹介: さてさてっ。私はこれまで「シンクタン…

WIREDより 嘘を真実に見せかけたいのなら のお話 part1

こんばんはー!いやー記事紹介の記事、大変日にちが空いてしまいました。 なぜかといいますと、今回紹介するWIRED USの記事を紹介するにあたって、利用規約を読んでいたんですけどもブログで紹介することがそれに違反するかどうかいまいち分からなかったんで…

【本の話】Kathleen Flinnさん著 The Sharper Your Knife, the Less You Cry

Ta-dah!! 新シリーズ【本の話】です。 「おいおい記事紹介はどうしちまったんだ」というお話がありそうですが、現在お分かりの通り滞っております。理由は「どうしてもこの記事をまず紹介したいんですっ!」という私の融通の利かない頑固さと、あとは英語力…

【どうでもいい話】BBCNews 〜日本の「婚活」特集〜

こんばんは:) 今、BBCのアプリBBC Newsでラジオを聞きながら書いています。 もう終わってしまったのですが、先ほどまで放送されていた特集のテーマが、日本の「婚活」についてでした。結構長い特集だったのですが、いや〜聴いていて辛いと同時に面白いです。…

The Guardianより BBC偽ニュースを暴くチームを編成

こんばんは。どうにも咳とくしゃみがなかなか治りません。「へっくしょんゴホゴホへっへくしょっゴホっごほっx」文字にしてもひどいですねこれは。 失礼いたしました笑 今回はThe Guardianより「BBC 偽ニュースを暴くチームを立ち上げる」です。 www.theguar…

【どうでもいい話】「送る」じゃないsend!?

こんばんは!:) どうでもいい話ですが、今回は語学関係ですよ!さすがに!笑 先日 wildestdream.hatenablog.com で紹介したAretha FranklinのYou Send Me。さてさて!このタイトルのYou Send Meなんですが、このsendがよく分からなくて調べたんです。そしたらse…

The Guardianより 蔓延する孤独の原因 について

こんばんは。さっむいですね! さておき今回はThe GuardianよりGeorge Monbitさん著のオピニオン系の記事を紹介します。タイトルはストレートに『ネオリベラリズムが生み出す孤独』。オピニオンのページを読んでいて、シンプルでありながらストレートなこの…

NewYorkTimesより 臨床試験とマイノリティが直面する多くの困難

どうもこんばんは! 今回紹介する記事はアメリカのThe New York TimesよりDenis Gradyさん著のこちらの記事です。 Good evening, readers! Today, I would like to share a piece written by Devis Grandy and published by The New York Times. www.nytimes…

The Guardianより 面白いニュースのお話【英語】

明けましておめでとうございます!2017年初記事です!ブログ初めですね。こんばんはこんばんは。今回はThe Guardianより面白いニュースです。 www.theguardian.com 紹介: アメリカのポートランドの市議会で、所得格差に対する新しい類の法人税の法案が採択さ…

The Independent パリで公共交通機関が無料に?のお話

こんばんは!今回はThe Independentより、フランスはパリの公共交通機関が期間限定で無料になったというお話です:) www.independent.co.uk 紹介: この10年で最悪の大気汚染 パリの公共交通機関が無料に BSの朝のワールドニュースでも、「パリの大気汚染がや…