英検1級を受けて結果が出たよ【一次試験】のお話

こんばんは。お疲れです! さてさて昨日は6月4日に受験した、英検1級の一次試験結果発表日でした!まだ一次です。 初受験の1級。何が起こったのか一次試験なんとか8割を超えて! やったー!合格しました〜!1級の一次通りました〜 たかが一次!でも一次! 合…

WIREDより インターネットを責めるのはお門違いだ のお話

こんばんは! 今回は久しぶりにWIREDさんから、Emily Dreyfussさん著のこちらの記事を紹介したいと思います。 www.wired.com マンチェスターとロンドンで起きたテロ事件について、その原因としてインターネットを責めるのは、とんだお門違いである。それなら…

【語学おまけ話】Spotifyでexplicit(,e).....??

こんばんは! 突然ですが、SpotifyがPremiumコースを3ヶ月100円キャンペーン実施中です!現在お試し中なのですが、曲の多さの他にデザインも素敵で、すっかり気に入ってしまいました。⚠️3ヶ月といっても、6月26日に申し込み終了だそうです!注意! www.spoti…

The Independentより キツネ狩りの妥当性 のお話

こんにちは。 突然ですが、なんと今回The Independentにブログに記事の要約を掲載するために問い合わせたところ、「全文訳してくれてかまいませんよ」との許可を頂いてしまいました!やった!!Thank you so much for the generous offer! というわけで、今…

TOEICを受けて結果が出たよ のお話

こんにちは! さてさて突然ですが、今日12日は、5月21日に受験したTOEIC Listening and Readingの結果発表日でした。 最後に受けたのが2年前。さらに、試験開始直前に、緊張のあまり500mlペットボトルをほぼ一気飲みして、試験中トイレに行きたくなるなど、…

【どうでもいい話】最近のマイブーム曲⑤

最近、親友と好きな曲をお勧めしあっていまして。これ、なかなか楽しいのでぜひお友達とやってみてくださいな:D 友達が好きな曲というと、まったく新しい一方で、友人の好きな曲という時点で聴いていて心地よいですし、いい意味で(?)嫌いになれないというか…

NYTより 「世間話なんてやめよう」のお話

こんばんは!さて、最後に紹介させていただいてから、あまり日が空いてませんが、、、帰って来たModern Loveシリーズです!なんたって楽しいからね! というわけで、Modern Love連載よりTim Boomerさん著のこちらの記事を紹介させて頂きたいと思います。 The…

TheAtlanticより 君が嫌いなのは電話じゃなくて「電話」だ のお話

こんばんは:) 今回紹介させて頂くのは、Iam Bogostさん著のこちらの記事! www.theatlantic.com 2年前という、ちょっと前の記事になりますが、読んでいただけると嬉しいです:) 「若者の電話嫌い」や「電話のできない若者」というお話と時々耳するので、気に…

NYTより カナダの難民支援のお話PAR4/最終回

こんにちは!更新に日が空いてしまいましたが!お久しぶりです:) 今回はNew York Timesより、Jodi Kantorさん、Catrin Einhornさん著、カナダの難民支援のお話パート4(最終回)を紹介させていただきます。 Canadians Adopted Refugees Families for a year. T…

2000だ!!

こんばんは:) ちょこっと忙しくて、更新が止まっております。 が!なんと!今日総アクセス数が2000を突破しましたーっ!今2002! ブログを始めて1年ちょと。平均1日にすると、5、6アクセス。1日に5、6アクセス、ちょんちょんっとちょこちょこっと、ちらちら…

NYTより カナダの難民支援の形 パート3

こんにちは。なんだかパッとしないお天気が続きますね。 少し前からNew York Timesより、カナダの難民スポンサー制度を追った連載記事を紹介させていただいているのですが、 NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 のお話 - しゃくとり語学むし NewYorkTime…

NYTより (自分でタイトル付けられませんでした) なお話

訂正 元記事のタイトルを間違えていましたFishではなくてWishでした。すみません。 こんにちは! Modern Love連載シリーズ紹介は、とりあえず今回で一休み。というわけで、小休止前に紹介させていただきたいのが、Justin Raceさん著のこちらの記事です。 元…

NYTより ハグの会 のお話

こんばんは。更新に少し日が空いてしまいました。 なぜかといいますと、他に紹介しようと思っていた同シリーズの記事が、よく読み直していたら意味が分からなくなってしまったんです。「これでは、これでは紹介できない...!」ということで、他の記事を探した…

NYTより 話せないということは のお話

⚠︎単語のお話 を追加しました ほとんどこんばんは:) ゴールデンウィーク最終日、いかがお過ごしでしょうか! バーベキューを泣く泣く途中離脱して、図書館で調べ物をしていましたカツ丼です。 今回もNew York TimesのModern Loveシリーズより、Emily Robbins…

【どうでもいい話】最近のマイブーム曲④

こんにちは なんだか木も急に葉っぱがわさわさ伸びてきて、さわやかで緑な季節になってきましたね〜。街中に何も音がしなかったら、葉っぱが伸びてる音が聞こえそうな気がします。 というわけで(?)、連休気分や、これからの季節にぴったり(だと個人的に思っ…

WIREDより 全然よくない のお話

こんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 私は、相も変わらず辞書やら文法書やらと「あーでもないこーでもない」と、にらめっこしながら過ごしています。楽しい!本当に楽しい! 今回はちょっと前の記事ですが、WIREDよりGreg Allenさん著…

NYTより DSPSな彼女 のお話

さてさて こんばんは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 今回はハッピーなゴールデンウィークになるような、なんだか素敵な記事を紹介させて頂きたいと思います:D New York TimesのFahsion&Styleに、Modern Loveという連載があるんです。タイト…

Javanese?? 「間違ってる」と言う前に

こんばんは:) 今回はJavaneseより「間違ってる」と言う前に というお話です。 突然ですが、先日Oxford Dictionariesさんに「間違いじゃないですかこれは...!?」と言い出しそうになりまして。 以前書いた記事「今日の単語」のお話つながりですが、先日4月20日…

BBCより 「!」のお話

こんばんは。 今回はBBCから「!のお話」です。そう、びっくりマーク/感嘆符のお話です。 www.bbc.com さてさて、突然ですが、遡ること14世紀「!」はexcalamation markやexclamation pointではなくて、point of admirationと呼ばれていたそうです。そして、…

WIREDより 医療機器とハッキング のお話

こんにちは! さてさて今回紹介させて頂くのはWIREDより、Lily Hay Newmanさん著のこちらの記事です↓ www.wired.com 昨年、アメリカのテキサスのある病院に対して、病院のデータを暗号化して人質にとるというハッキング攻撃があったそうです。他にもアメリカ…

NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 パート2

こんにちは:) 日曜日いかがお過ごしでしょうかっ! 今回は(また日が空いてしまいましたが)、Jodi Kantorさん、Catrin Einhornさん著 カナダの難民支援の形 パート2です。 What Does It Mean to Help One Family? https://www.nytimes.com/interactive/2016/1…

【字幕に感動した話】戸田奈津子先生「インフェルノ」

こんばんは:) 突然ですが、先日ツタヤで「インフェルノ」を借りまして。 ダン ブラウンさんのラングドン教授シリーズ、映画化3作目。日本語の字幕製作者は、ラングドン教授シリーズお馴染み、戸田奈津子先生です! イタリアはフィレンツェから始まって、今回…

TheAtlanticより 取り戻した感覚を 再び失う被験者たち

いやはや、日が空いてしまいました!お久しぶりです。 記事のタイトルがイマイチですが、今回は初 The Atlantic誌より、こちらの記事を紹介します:) Thank you so much The Atlantic for your wondergful support. www.theatlantic.com 突然ですが、麻痺した…

【どうでもいい話】最近のマイブーム曲③

さて、書くことに困ってくると出るこのテーマ。「最近のマイブーム曲③」です! Another Day of Sun La La Land Cast サウンドトラック ¥250 provided courtesy of iTunes Someone In the Crowd エマ・ストーン, キャリー・ヘルナンデス, Sonoya Mizuno & Jes…

【どうでもいい話】咳き込むやかんと季節の変わり目 のお話

疲れた!あああああ疲れた! というわけで、お疲れ私!(独り言です) さて今回のどうでもいい話は、本当にどうでもいい話ですよ。「咳き込むやかんと季節の変わり目」についてです。 季節が変わってきましたね。さて私、これまで温かくなってきたなとか、寒く…

NewYorkTimesより カナダの難民支援の形 のお話

こんにちは!日曜日いかがお過ごしでしょうか:) 今回から4回連続で、NewYorkTimesよりカナダの難民政策に関する連続特集記事を紹介したいと思います:D というわけで第一回目の今日は、シーリーズPart1のこちらの記事を紹介します。 Refugees Encounter a For…

【どうでもいい話】聴き流すだけで身につけられるのか のお話

こんばんは。どうもお久しぶりな、どうでもいい話です:) 突然ですが、聴いてるだけで覚えられる!聴きながすだけ!とかあるじゃないですか、語学の教材で。 というわけで、果たしてこの「聴いてるだけで覚えられる説」は本当なのかなと今までを振り返ってみ…

BBCより 紙の歴史とこれから のお話

こんばんは:) おはようか?いつ更新ボタンを押すかなんですけどもね。 今回はBBCよりこちらの記事を紹介します:) Thank you so much BBC for your courteous wonderful support. I'm deeply grateful. www.bbc.com 紹介:世界史で見かけたことがあると思いま…

WIREDより VXガスを用いた暗殺 超えてはならない一線 のお話

さてさて日にちががあいてしまいましたが。こんばんは! First of all thank you so much Condé Nast for your courteous support. ここ数日他の記事に書いたような感じでして。メールして問い合わせて、メールして問い合わせてと大変勉強になった数日でした…

Oxford Living Dictionaries 「今日の単語」のお話

こんばんは:) Ta-dah!今回はオンラインのOxford Living Dictionariesから、WORD OF THE DAY(「今日の単語」)のコーナー紹介したいと思います。最近このWORD OF THE DAYのコーナーにはまっていまして! まず始めにどういうコーナーかと言いますと、WORD OF …